おすすめスポット PR

秩父パワースポットまとめ\2024年決定版/ご利益別に人気の寺社を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


秩父のパワースポットに行って、🐉2024年を最高の1年にしたい!
秩父に“関東最強“のパワースポットがあるって聞いたけど本当?
秩父でパワースポット巡りをしたいけど、どこにいけばいいのかわからない

この記事はそんな方へ向けて書いています。

秩父には、歴史ある由緒正しい神社・お寺が多数点在しています。その中には“関東最強”と呼ばれるほどのパワースポットもあり、平日でも行列ができるほどの人気ぶりです。豊かな自然に触れながら、由緒ある寺社で心を新たにし、日帰りで観光・グルメ・温泉も楽しむことができる…秩父はまさに最高のパワースポットエリアなのです!

ただし、一言でパワースポットと言っても、神社やお寺によってご利益は様々あります。恋愛運や金運・健康・心の癒し…その時におかれている環境や気持ちによって、求めるものは人それぞれです。

そこで、この記事では、秩父のおすすめパワースポットをご利益別に紹介します!さらに、記事の後半では、しっかりとご利益を得るための正しい参拝方法やちょっとした心がけなど参拝時のコツも紹介しています。秩父のパワースポットを休日に効率よく巡って参拝し、より良いご利益を得られるよう、本記事がその一助になれば幸いです。

管理人
管理人
「秩父札所巡り」のお先達であるサイト管理人ならではの視点で解説します!

 

目次

秩父に有名パワースポットが多いのはなぜ?

秩父には、由緒ある寺社、パワースポットが数多くあります。その理由とは?また、その代表的なパワースポットも紹介します。

秩父にパワースポットが多い理由

(画像:秩父公園橋から武甲山や秩父市街地を望む)

古来の人々は、雄大な自然や山々・巨大な岩・珍しい地形などに神秘を感じ、それを信仰の対象としてきましたが、秩父も例外ではありません。

秩父では、“秩父三山”(両神山・三峰山・武甲山)を代表とする山々が山岳信仰の対象となり、また、“岩畳”で有名な長瀞・秩父エリアは“日本地質学発祥の地”にもなっています。

さらに、秩父は崇神天皇(紀元前97~30年)の代に「知知夫国」として開かれたことが古い書物にも記されていることから、古来からの歴史を有する地域であることがわかります。

現在、秩父に由緒ある寺社が数多く存在し、有名なパワースポットがいくつもあるのも納得です。

秩父を代表するパワースポット

秩父を代表するパワースポットにはどのようなものがあるのでしょうか?その一部を紹介します。

秩父三社

画像:秩父神社

秩父地域には、「秩父三社」と呼ばれる全国的にも有名な3つの大きな神社があります。その3つの神社とは、秩父神社三峰神社宝登山神社で、毎年のようにメディアに取り上げられます。

特に、初詣やゴールデンウィークなどの観光シーズンは、数日で数万人規模もの観光客が訪れるほど人気スポットになっています。いずれの神社も様々なご利益があり、以下、記事中でご利益別に紹介します。

秩父札所巡り

リンク記事:「秩父札所巡り」とは?

「秩父札所巡り」は、「秩父三十四観音霊場」や「秩父三十四ヶ所」とも言われ、西国三十三所・坂東三十三箇所とあわせて日本百観音に数えられています。いわゆるお遍路コースのことで、秩父地域にある34カ所の霊場を巡り、御朱印をいただきます。

その歴史は古く、開創は文暦元年(1234年)にまでさかのぼり、江戸時代には1日2~3万人もの人々が秩父札所を巡ったとされています。34カ所すべて巡ることで得られる功徳もありますが、各お寺にも、34カ所それぞれの由緒やご利益があります。

当サイトの別記事では、34カ所すべての札所について、その見どころ・歴史・由緒を紹介しています。(☞リンク:「秩父札所一覧」)

 

秩父願い石巡礼


画像:秩父願い石巡礼 公式ホームページより

秩父願い石巡礼は、秩父エリアに点在する11カ所のパワースポットを巡り、そのご利益に即した“願い石/ストーン”を集めます。

集めたストーンを組み合わせ、ブレスレットやアクセサリーを作ることができるのも、秩父願い石巡礼の魅力の1つです。

尚、ストーンをいただくことができる11カ所の巡礼地の中には、秩父三社の神社や秩父札所巡りのお寺なども含まれています。

 

秩父十三仏霊場

画像:秩父十三仏霊場の1つ、虚空蔵寺。

秩父十三仏霊場は、別名「とみまいり」とも呼ばれています。

秩父エリアにある13の仏様・菩薩様にお参りし、家門の繁栄や福徳円満を祈願する巡礼コースです。

秩父十三仏霊場の1つである虚空蔵寺は、“こくぞうさま”として市民に親しまれ、毎年、1月12日・13日の2日間は夜通し縁日が行われます。

秩父のパワースポットをご利益別に紹介!

ここからは、ご利益別に秩父のパワースポットを一挙紹介していきます!

恋愛運アップのパワースポット

秩父今宮神社

秩父今宮神社は、縁結びをはじめ、様々なご利益を得られることで知られるパワースポットです。武甲山の伏流水が湧き出して出来た「龍神池」には、愛情・財産・出世のご利益が得られるという龍上観音がまつられ、平成の名水100選にも選ばれています。

また、この秩父今宮神社は龍神様が祀られていることもあり、辰年の2024年は注目のパワースポットでもあると言えます。

さらに、秩父願い石巡礼の1つでもあり、恋愛運良縁のご利益があるとされるローズクォーツを購入することができます。

住所埼玉県秩父市中町16-10
アクセス・西武鉄道「西武秩父」駅から徒歩15分。
・秩父鉄道「御花畑」駅から徒歩10分。
公式HP秩父今宮神社公式

 

ここも見どころ

龍神様をお祀りしている秩父今宮神社の御朱印帳(¥1,200)は、色鮮やかな龍の絵柄が特徴的です(画像:左側)。また、いただける御朱印も複数から選ぶことができます。

特に、金運アップのご利益を得たい方にオススメなので、“一粒万倍日”のみ、いただける限定の御朱印です。一粒万倍日は、何かを始めるのに最適な日とされる吉日のことで、秩父今宮神社では、金色の文字の御朱印をいただくことができます。

恋愛運もアップしたい!金運もアップしたい!という方は、この秩父今宮神社に訪れると良いかもしれません。

 

三峰神社「縁結びの木」

“関東最強のパワースポット”と言われる三峰神社には、様々なご利益を求め日本全国から多くの人たちが集まります。境内は、標高1,100mの奥秩父の山奥にあり、その大自然に囲まれて過ごすだけでも、癒しやリフレッシュなど大きな力をいただくことができます。

伝説によれば、三峰神社の創建は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)をお祀りしたのが始まりと伝えられています。

御神木に霊気が宿り、仕事家庭縁結びなどにご利益があるとされています。境内の奥には、“縁結びの木”があり、好きな人と自分自身と名前を書いて恋愛成就の祈願をします。

住所埼玉県秩父市三峰298-1
アクセス・西武鉄道「西武秩父」駅から西武バスで約90分。
・秩父鉄道「三峰口」駅から西武バスで約60分。

 

勝負運アップのパワースポット

三峰神社「氣」お守り

三峰神社で販売されている「氣」(き)の文字が入った御守りは、とても人気があります。赤・黒・緑・ピンクの4色がありますが、いずれの種類も、やる気や勇気が湧き、勝利成功のご利益をいただけるとされています。

尚、かつては毎月1日限定で、限定色である白い御守りも販売されていました。フィギアスケータ―選手の浅田真央さんが、オリンピックに臨む際に付けていたことで話題となり、多くの人々がこの御守りを求め三峰神社を訪れるようになりました。

その人気ぶりはすさまじく、普段は片道1時間半の道路が、毎月1日は9時間もかかる(!)といった大渋滞を生むことに。このような経緯もあり、2018年6月以降は頒布中止となり現在は、購入することはできません

 

ここも見どころ

三峰神社の本殿近くにある2本の大杉は、樹齢800年以上とも言われています。御神木として、直接手を触れることで、“氣”をいただけるとされています。ちなみに「氣」お守りには、この御神木のカケラが入っています。

 

廣見寺

廣見寺は、秩父地方の曹洞宗最古のお寺で、1391年に開かれました。また、秩父地域には大きな役割をはたしてきた妙見信仰発祥の地でもあるなど、古くより多方面で重要な役割をはたしてきたことから、“七色の名前を持つ寺“=「虹寺」とも呼ばれています。

この廣見寺は秩父願い石寺の1つで、勝負・出世の願い石・カーネリアンを手にいれることができます。

住所埼玉県秩父市下宮地町25-29
アクセス秩父鉄道「大野原」駅から徒歩5分

 

ここも見どころ

ususama

広い境内の奥にある本堂の西側には、健康・浄化・金運上昇などのご利益があるとされる「烏枢沙摩明王」(うすさまみょうおう)がまつられています。“トイレ”にお賽銭を入れてお願いをする…という参拝形式を持つなんとも変わった仏様ですが、ぜひあやかりたいご利益です。

 

金運アップ・商売繁盛のパワースポット

和銅神社

和銅神社は、聖(ひじり)神社とも呼ばれています。日本最初の流通貨幣とされている“和銅開珎(わどうかいほう)”にまつわる神社として、近年、メディアにも多く取り上げられ人気の開運スポットになっています。

そのご利益は、宝くじ祈願ビジネス開運祈願財布供養馬券祈願など。境内に無数に掲げられている絵馬の中には、「1億円当たりました」(!)といったお礼参りに訪れている方のコメントなどもあり、そのご利益に期待が持てます。

金運アップの御守り・グッズのバリエーションも豊富です。(☞和銅神社について詳しく調べる

住所〒368-0001 埼玉県秩父市黒谷2191
アクセス秩父鉄道「和銅黒谷駅」下車 徒歩7分。和銅採掘露天掘跡までは、神社から徒歩15分。

 

ここも見どころ

神社から15分ほど離れた場所には、和銅採掘の遺跡もあり、メディアでも数多く取り上げられています。和同開珎の巨大モニュメントの脇には、綺麗な川が流れ、その川の水でお金を洗うと金運がアップするとされています。

 

善女龍王神社・雷電神社「龍神池」

善女龍王神社・雷電神社は、善女龍王(ぜんにょりゅうおう)を祀っている神社です。善女龍王は、「五穀豊穣」「商売繁盛」のご利益があるとされ、あのパナソニック創業者・松下幸之助氏も信仰をしていたとされています。

お社のすぐ近くには龍神池があります。善女龍王は、この池の中に棲んでいるとされていますので、参拝に訪れた際は、社殿だけでなく龍神池でも同じお願いをしましょう。

辰年の2024年、ビジネスで成功したい!という方にとっては、ぜひ訪れたい秩父エリアのパワースポットです。

住所埼玉県秩父郡皆野町皆野 蓑山(美の山)の頂上へ向かう山中
アクセス秩父鉄道「皆野」駅から徒歩で約55分

 

ここも見どころ

善女龍王神社・雷電神社は、秩父鉄道・皆野駅から、徒歩で約1時間ほどの場所のある無人神社です。アクセスに不安がある方は、こちらの記事でそのルートを画像付きで紹介しているのでご確認ください。☞「善女龍王神社・雷電神社(秩父皆野町)参拝レポート!徒歩でのアクセスルート画像あり」を読む

 

 

西光寺「酒樽大黒天」

西光寺は、秩父札所の第16番。御本尊の千手観音は、奈良時代の高僧で“奈良の大仏”建立の責任者でもあった行基(ぎょうき)の作と伝えられています。(☞西光寺について詳しく調べる

そして、西光寺の境内にある「酒樽大黒天」(さかだるだいこくてん)は、商売繁盛のご利益があることで知られるパワースポットです。茅葺き屋根が印象的な酒樽大黒天ですが、酒樽には大量のビジネス名刺が刺さっています。秩父市内はもちろん、埼玉や関東で働く多くのビジネスマンたちが、この大黒天様を訪れていることが分かります。

ちなみに大黒天は、七福神の一人。いわゆる“大黒様”のことで、五穀豊穣開運出世財運向上などの神様として知られています。

 

住所埼玉県秩父市中村町4−8−21
アクセス(1)西武秩父駅から徒歩で約30分。
(2)秩父駅から徒歩で約20分
(3)御花畑駅から徒歩で約25分

 

宝登山神社

宝登山(ほどさん)神社は、 秩父神社・三峯神社とともに秩父三社の1つに数えられ、年間100万もの人々が訪れる関東屈指の観光スポットでもあります。

創建は西暦111年と伝えられ、日本武尊(ヤマトタケル)が宝登山神を遥拝しようと山頂に向かうときに山火事に遭い、巨犬が出てきて道案内をしたという伝説の残る由緒正しい神社です。

その由縁から、火災除け諸難除けにご利益があります。また、商売繁盛・金運向上などのご利益も得られるとされています。

ここも見どころ

宝登山神社の近くには、宝登山ロープウェイもあります。宝登山の山頂からは、奥秩父連山を一望することができ人気の観光スポットとなっています。また、宝登山神社は、“岩畳”で有名な長瀞駅の近くにあります。宝登山神社に訪れた際は、ぜひ様々な観光スポットにも立ち寄ってみましょう。

 

秩父の勉強運・合格祈願のパワースポット

秩父神社

chichibujinjya

秩父神社は、“知知夫国の総鎮守”とも言われ、平安時代初期にはそのルーツとなる記録が残されているほど、歴史と由緒ある神社です。ユネスコ無形文化遺産にも認定され、毎年12月2日・3日に開催される「秩父夜祭」は、この秩父神社の例大祭です。

秩父神社は、学問の神様である 八意思兼命(やごころおもいかねのみこと )がまつられているため、学業成就・合格祈願にご利益があるとされています。

ちなみに、人気アイドルグループ・日向坂46のメンバーである上村ひなのさんは、オーディションの合格祈願、そして、その後もたびたび秩父神社に訪れ“自分にとってのパワースポット”であることを明かしています。秩父神社は、オーディションの合格祈願にもご利益があるかも!? ☞参考記事:「アイドル合格祈願なら秩父神社!日向坂46・上村ひなのさんも訪れるパワースポット

 

ここも見どころ

毎年約20万人もの観光客が訪れる「秩父夜祭」は、秩父神社の女神様(妙見菩薩)と、武甲山の男神様(蛇神・蔵王権現)が、1年に1度だけの逢瀬を祝う神事と伝えられてきました。そのため、秩父神社は、恋愛成就のパワースポットとしても知られるようになりました。ちなみに、境内の中にある「水占い」はカップルや女性に人気で、秩父を象徴する武甲山の伏流水におみくじを入れると占い結果が分かります。

 

健康運アップ・病気平癒のパワースポット

秩父華厳の滝

秩父華厳の滝は、高さ約12mもの崖から流れ落ちる美しい滝です。崖は赤色のチャート(堆積岩)で、地質学的にも注目を集める自然豊かなスポットです。埼玉県のクールスポット100選にも選ばれ、季節によってはライトアップ企画なども行われるなど、人気のスポットとなっています。

秩父願い石巡礼のスポットの1つでもあり、近くにある「秩父華厳の滝茶屋」でストーン(ホワイトオニキス/¥500)を購入することができます。願い石のご利益は、“健康厄除け”です。ストーンを購入することができるこの茶屋では、飲み物・かき氷・軽食なども楽しむこともできます。

また、付近に設置されている看板にも「特にうつ病自律神経等空滝不動尊の偉徳を奉し最適地と思います」と説明されています。滝のマイナスイオンを沢山吸い込むことで、心身ともにリフレッシュできそうなスポットですね。

住所埼玉県秩父郡皆野町上日野沢
アクセス秩父鉄道「皆野」駅からバスで20分(町営バス日野沢線「秩父華厳前」下車)~「秩父華厳前」バス停から徒歩で10分

 

ここも見どころ

滝の上方には、「空滝大不動」と呼ばれる不動明王像が鎮座しています。大きなギョロリとした目と、青いボディが特徴的な巨大な石仏に、なにか大きなパワーを感じずにはいられません。そもそも不動明王には、除災招福・病気平癒・疫病退散・身体健全などのご利益があるとされています。

 

慈眼寺

秩父札所13番・慈眼寺は、薬師如来像が祀られています。薬師如来は、本来、病にご利益のある仏様とされていますが、慈眼寺では、特に目の健康にご利益がある仏様として有名です。

本堂脇には「メグスリノキ」が植えられていますが、メグスリノキは、その葉や樹木を煎じると眼病に効果のある漢方薬として、戦国時代頃から民間療法として広まったといいます。慈眼寺の納経所では、このメグスリノキのお茶を無料でいただくことができます。

尚、慈眼寺には、安産・金運・病気平癒にご利益がある鳥枢沙摩明王(ウスサマミョウオウ)や、子育てにご利益があるとされる延命地蔵、子孫繁栄や家内安全にご利益があるとされる福壽稲荷大明神なども祀られています。

住所埼玉県秩父市東町26-7
アクセス(1)西武秩父線「西武秩父」駅から徒歩で5分。
(2)秩父鉄道「御花畑」駅から徒歩で3分
関連リンク慈眼寺についてもっと調べる

 

ここも見どころ

慈眼寺で販売されている「眼茶」(めちゃ)は、飲んだらやみつきになります。納経所では、無料で試飲をさせていただくことがきるので、まずはお試しを!ちなみに、慈眼寺は、なんとキャッシュレスに対応したお寺です。この眼茶はもちろん、御朱印帳、御守り、お遍路グッズ、お線香に至るまで…PayPayでの支払いが可能です。ユーチューバー(!)でもあるユニークなご住職にパワーをもえらえること間違いなし。

 

西善寺「なで仏」

nadebotoke.chichibu

秩父札所8番・西善寺の境内には、病気平癒・疾病退散にご利益のあるとされる「なで仏」があります。

このなで仏は、「賓頭盧尊」(びんずるそん)」とも呼ばれ、自分の身体の調子の悪いところをなでると、ご利益が得られるとされています。賓頭盧尊は、全国のお寺にあり、奈良の東大寺や善光寺の像が有名です。ちなみに、“賓頭盧“は釈迦のお弟子さんの一人です。

住所埼玉県秩父郡横瀬町横瀬598
アクセス(1)西武秩父線「西武秩父」駅から、西武バス/松枝・長渕・根古屋ゆきで20分「根古屋」下車。徒歩10分。
(2)西武秩父線「横瀬」駅から、徒歩20分。
関連リンク西善寺についてもっと調べる

 

ここも見どころ

saizenji.kouyou

「秩父札所8番・西善寺で、紅葉狩り&運気アップ!」の記事。…西善寺の境内いっぱいに広がる“コミネカエデ”は、なんと樹齢約600年!埼玉県の天然記念物にもなっているため、新緑や紅葉のシーズンには多くの観光客が訪れます。また、西善寺は、秩父願い石巡礼の1つでもあり、健康・病気平癒にご利益のあるとされる石・ラピスラズリを購入することができます。開運と観光を兼ねて一石二鳥ですね♪

 

大慈寺「賓頭盧様」

秩父札所10番・大慈寺の本堂内の左手には、病気平癒・疾病退散にご利益のある「なで仏」があります。大慈寺の賓頭盧(びんずる)は、赤茶色の色が特徴です。賓頭盧の像が赤いのは、一説には、釈迦のお弟子さんである賓頭盧がお酒好きだったことに由来しているという説もあります。

また、大慈寺のご本尊・聖観音菩薩の脇には、子どもを抱いた金銅仏の「子安観音」が安置され、“子育ての観音さま”と呼ばれています。大慈寺は、子育て・安産のパワースポットでもあるのです。

住所埼玉県秩父郡横瀬町横瀬5151
アクセス西武秩父駅から西武観光バス定峰行き・皆野駅行き10分「札所十番」で下車。徒歩で2分。
関連リンク大慈寺についてもっと調べる

 

ここも見どころ

daijiji.kokosake

大慈寺は、アニメ『心が叫びたがってるんだ。』の中で、重要なシーンとして何度も登場する“聖地”としても有名です。大慈寺には、キャラクターが描かれた御守り・絵馬なども販売され、現在もファンが数多く訪れます。作品中には、大慈寺の他にも、秩父や横瀬の風景がたくさん登場するため、開運と聖地巡りを楽しむために訪れてはいかがでしょう♪

 

 

秩父の厄除けパワースポット

常楽寺

秩父札所11番・常楽寺は、天台宗中興の祖・良源の別称である元三大師(がんざんだいし)がまつられ、厄除けにご利益があるとされています。毎年1月3日には、厄除け元三大師の縁日が行われ多くの人でにぎわうこともあり、秩父市街地の方たちにも親しまれているお寺です。悪疫退散・病気平癒・長寿祈願などのご利益もあるとされています。

住所埼玉県秩父市熊木43-28
アクセス西武秩父駅、御花畑駅から徒歩で15~20分。
関連リンク常楽寺についてもっと調べる

 

ここも見どころ

「悪疫退散!アマビエの次は「元三大師」がブーム?」の記事を読む。…元三大師は、角の生えた鬼の姿に変え(=角大師)、疫病から民衆を救ったとされ、“疫病退散”のご利益もあると言われています。コロナ渦では妖怪のアマビエが話題となりましたが、実は、密かに元三大師グッズも話題となりました。そして、この元三大師をまつる常楽寺でも、悪疫退散グッズが販売され話題になったのです。

 

 

子宝/子育て運アップのパワースポット

秩父神社「子宝・子育ての虎」

kosodate.chichibujinjya

秩父神社は、子宝・子育てにもご利益があるとされ、夫婦や家族連れの方も多く訪れます。本殿の西側には、「子宝・子育ての虎」があります。この色鮮やかな彫刻は、日光東照宮の“眠り猫”などを手掛け江戸時代の彫刻家・左甚五郎の作によるものです。

住所埼玉県秩父市番場町1-3
アクセス(1)秩父鉄道「秩父」駅から徒歩5分
(2)西武鉄道「西武秩父」駅から徒歩15分
関連リンク秩父神社公式ホームぺージ

 

常泉寺「子持ち石」「子安観音」

秩父札所3番・常泉寺の本堂前には、「子持ち石」という石が安置されています。この石を、子供を授かりたいと願う女性が持ち上げると、子宝に恵まれると伝えられています。

また、本堂には、子育てにご利益のあるとされる「子安観音」もまつられています。

住所埼玉県秩父市山田1392
アクセス西武鉄道「西武秩父」駅から西武バスで、定峰行き、もしくは皆野駅行きで20分「山田」下車。徒歩10分。
関連リンク常泉寺についてもっと調べる

 

金昌寺「子育て観音」

mariakannnon.chichibu

秩父札所4番・金昌寺にある「子育て観音」は、江戸時代、妻子を失った人物がその供養のために建立したものと伝えられています。赤ちゃんにお乳を飲ませているその姿は、母性溢れる優しい表情と女性らしい艶やかな印象も持つ美しい観音像で、子育てにご利益があるとされています。

住所埼玉県秩父市山田1803
アクセス西武鉄道「西武秩父」駅から西武バスで、定峰行きもしくは皆野駅行き「金昌寺」下車。徒歩5分
関連リンク金昌寺についてもっと調べる

 

 

定林寺

秩父札所17番・定林寺のご本尊は、十一面観世音菩薩で、子育てや子宝にご利益があるとされています。

本堂の裏側にある回廊の中には、ご本尊の観音様と結ばれた緑色の紐が垂れ下がっていて、この紐を握ることで観音様と結縁することができ、そのご利益を得られるとされています。

住所埼玉県秩父市桜木町21-3
アクセス秩父駅から徒歩で約25分
関連リンク定林寺についてもっと調べる

 

ここも見どころ

定林寺は、秩父が舞台となった大ヒットアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の作品内に登場する聖地の1つです。境内には、登場人物が描かれた御守り・絵馬なども販売されています。2011年に公開されたアニメですが、現在も多くのファンが訪れる人気スポットです。☞「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」をU-NEXTで視聴する

 

秩父の音楽ヒット祈願パワースポット

音楽寺

秩父札所23番の音楽寺は、そのお寺の名前から、新曲のヒット祈願メジャーデビュー祈願楽器のスキルアップ楽器やレコード針の供養などを目的に、ミュージシャンや音楽関係者が訪れることでも知られています。最近では、ミュージシャンのファンの方が、“推し活”の一環でヒット祈願に訪れることもあるとか。

尚、境内は、“近現代の日本で唯一の民衆の武装蜂起”とされる「秩父事件」の決起の場所としても知られています。蜂起した農民たちが決起の際に鳴らしたという梵鐘もあり、秩父市の指定文化財となっています。(☞音楽寺について詳しく調べる

ここも見どころ

ヒット祈願に訪れた方の中には、境内の掲示版に、名刺やフライヤーなどを貼り付けていく方もいます。その中には、今では有名になったミュージシャンの名前もあるとか、無いとか…。写真は、元AKB48の松井咲子さんの活躍をお祈りする秩父札所連合会が掲示したものです(2022年撮影)。

 

パワースポットでの正しい参拝方法

神社とお寺では、参拝方法が異なります。また、パワースポットで正しくご利益を得るためには、意識すべきコツや守るべきマナーもあります。参拝前に、作法をおさらいしておきましょう。

神社の参拝方法

まずは、神社における参拝の手順を確認していきましょう。

1.鳥居の前で一礼

まずは一礼してから鳥居をくぐります。そして、鳥居をくぐったあと、参道は“正中“を避けて歩く必要があります。正中は参道の真ん中のことで、神様の通り道とされているため、真ん中よりも外側を歩きましょう。

尚、帰る際は、鳥居から出た後、鳥居の前で振り返って一礼することも忘れてはいけません。

2.手水舎でお清め

手水舎(てみずや・ちょうずや)では、心身を清めます。柄杓(ひしゃく)で水をくみ、最初は左手、次に右手、さらに左手に水を受け口をすすいでから、左手を清めます。

また、残った水で、柄杓の柄(え)の部分を清め、柄杓を元の場所に戻します。水場が口をすすぐのに適していない場合(水が汚れていて、衛生上よくないとき)は、手のお清めのみで問題ありません。

3.お賽銭を入れ、鈴(鐘)を鳴らす

鈴や鐘を鳴らす前に、お賽銭を入れましょう。投げ込むのではなく、そっとお賽銭箱に入れます。そして、自分が訪れたことを神様に知らせるような気持ちを持ちながら、鈴や鐘を鳴らします。

4.二拝二拍手一拝

神社での基本的な参拝方法、「二拝二拍手一拝」です。まずは2礼し、2回胸の前で拍手を打ち、最後に深く1礼をしましょう。ここでのポイントは、拍手で手を合わせる際は、右手を少し手前に引いてずらすことです。

また、神様にお願いをする際は、はじめに神様へ感謝を伝えることが大切です。上記はあくまで「二拝二拍手一拝」の基本動作ですが、神社によっては「一拍のみ」など参拝方法が異なる場合もあります。その場合は、境内の看板や張り紙などに作法が書いてあるケースも多く、その通りに行いましょう。

お寺の参拝方法

続いて、お寺での参拝手順を紹介します。神社の参拝方法と基本的な流れは似ていますが、明確な違いもあるので注意が必要です。

1.門前で一礼

境内に入る前に、まずは寺院の入口である山門(さんもん)の前で合掌し、一礼をします。
そして、山門は、敷居を踏まずに、右足から入りましょう。

尚、境内から出る時も、山門にて合掌し一礼することをお忘れなく。

2.手水舎でお清め

手水舎でのお清めの作法は、神社とほぼ同じです。

3.自由につける鐘がある場合は、鐘をつく

自由に鐘をついていも良いという寺院では、鐘をつきましょう。寺院によっては、鐘をつくことを禁止している張り紙などがあるので注意しましょう。

4.納め札を納札箱に納める~線香をあげる

本格的な参拝をする方は、このタイミングで灯明台に用意してきたろうそくに火を灯し、線香立てがあれば線香をあげましょう。

また、用意してきた納め札があれば、線香をあげる前に、納め札を納札箱に納めましょう。納め札には、名前・住所・日付を書き入れる場所があります。ペンを持っていれば境内に入ってから書くこともできますが、事前に記載したものを持参していくのがもっともスムーズです。尚、住所は個人情報が特定されてしまうので、記載するのは市町村名くらいまでに留めておきましょう。

5.ご本尊に参拝

観音堂のご本尊と相対し、お賽銭をそっと入れましょう。その後は、合掌し、祈願を終えたら一礼します。

6.読経

札所巡りをはじめ、本格的な参拝をする方は、ご本尊に相対し、読経(どきょう)を唱えます。

参拝のコツやマナー

(画像:秩父札所7番・法長寺の山門。飲酒した状態で入ってはいけないことを意味する“不許葷酒入山門(くんしゅさんもんにいるをゆるさず)”の言葉が刻まれている。)

 

1.お賽銭の金額に決まりはない

神社・お寺ともに、お賽銭の金額に決まった金額はありません。縁起の良い数字や、5円=ご縁などの語呂を意識して金額を決めている方も多くいることと思いますが、大切なのは金額ではなく、“感謝“の気持ちだとされています。今、こうしてパワースポットに訪れることができているこの瞬間・この環境は、決して当たり前にあるものではありません。神仏に感謝の気持ちを込め、お賽銭を入れましょう。

2.神社の参拝は、14時までがオススメ

神社へ参拝する時刻は、早朝から14時頃までがおすすめとされています。これは、早い時間帯ほど、まだ訪れる参拝者も少ないため境内の穢れも少なく、また、14時頃までが“陽”の気が最も強い時間帯とされているからです。

3.飲酒をしてからの参拝はNG

神社もお寺も、飲酒をしてから参拝するのはNGです。神社の境内でお神酒を飲むことは問題ありませんが、お酒を飲んでから参拝することは神様に失礼にあたるとされています。

また、お寺では、酒気帯び状態で山門(入口)をくぐることを禁止していることが一般的です。山門の横に「不許葷酒入山門(くんしゅさんもんにいるをゆるさず)」といった言葉が記された石碑を構えているお寺もたびたび目にします。

これは、臭気の強い野菜は他人を苦しめるとともに自分の修行を妨げ、酒は心を乱すので、これを口にしたものは清浄な寺内に入ることを許さない…という意味です。

秩父観光でグルメやお酒を楽しむのは、必ずパワースポットに訪れた後に!という点もお忘れなく。

秩父のパワースポット地図

この記事で紹介したパワースポットを、1つの地図にまとめています。

秩父のパワースポットは、その多くが秩父の市街地に集中しています。

ただし、例えば、“関東最強“と呼ばれる三峰神社は、市街地からも路線バスで2時間近くかかるような場所にあります。また、バスの本数も少ないので、行き帰り含め、事前の下調べが重要です。

 

まとめ:秩父は関東最強のパワースポット!

秩父エリアには、歴史や由緒ある寺社・観光スポットが多数あるので、「今年こそ開運したい!」と強く願う方には、ぜひおすすめしたいスポットです。

本記事で紹介したパワースポットは、いずれも由緒正しい人気パワースポットなので、参考にしていただければ幸いです。

また、秩父には、観光・レジャー・グルメなど楽しめるスポットが沢山あるので、開運だけでなく小旅行気分まで味わえてしまう一石二鳥のおすすめエリアです。

ただし、電車やバスの本数は、かなり少ないので、必ず運行時刻を下調べる必要があります。

「パワースポットで開運して、秩父の大自然に癒されて、グルメやお酒も楽しみたい!」、「秩父を満喫しながら、心も体も充電したい!」という方は、秩父エリアの人気ホテルや人気温泉旅館に泊まることも検討してはいかがでしょう?

 

\ 宿泊・グルメを格安で♪ /

 

\ 秩父市街地でホテル・旅館を探す♪ /
chichibu.yado