ご利益別 PR

秩父札所巡りの道中にあるビジネス・金運・勝負運アップのパワースポット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

札所巡り=お遍路は、修行の一環として行うものです。

そのため、金運アップや成功だけを求めて札所巡りをしているという方は多くはないでしょう。

しかし、秩父札所となっている寺院、そして秩父札所の道中には、金運アップ・商売繁盛・ビジネス運アップ・勝負運アップ…といったご利益を得られるパワースポットもあります。

秩父札所からはかなり遠い場所に位置するスポットもありますが、秩父に来たからにはぜひ訪れたいパワースポットです。

1.ビジネス・金運・勝負運アップにご利益のある秩父札所

(1)秩父札所16番 西光寺

西光寺の境内にある「酒樽大黒天」(さかだるだいこくてん)は、商売繁盛のご利益があることで知られるパワースポットです。

茅葺き屋根が印象的な酒樽大黒天ですが、酒樽には大量のビジネス名刺が刺さっています!

名刺をよく見ると、秩父市内はもちろんのこと埼玉や関東で働く多くのビジネスマンたちが、この大黒天様を訪れていることが分かります。

>>>秩父札所16番西光寺について調べる

秩父札所16番西光寺の情報

住所埼玉県秩父市中村町4−8−21
アクセス(1)西武秩父駅から徒歩で約30分。
(2)秩父駅から徒歩で約20分
(3)御花畑駅から徒歩で約25分

>>>秩父札所16番西光寺について調べる

 

2.秩父札所の道中にあるビジネス・金運・勝負運アップのパワースポット

(1)聖神社・和銅遺跡

聖神社は、“日本最初の通貨”として有名な和同開珎(わどうかいほう)ゆかりの神社として知られています。

宝くじ祈願・ビジネス開運祈願・財布供養・馬券祈願などのご利益があるとされ、日本全国から多くの人が訪れます。

実際、境内には“宝くじで1億円当たりました”というようなお礼のお参りに来た方たちが残したメッセージもたくさんあります。

 

また、聖神社から1㎞ほどの距離にある「和銅遺跡」には、和同開珎の巨大モニュメントや和銅採掘露天掘跡もあります。

聖神社の情報

住所〒368-0001 埼玉県秩父市黒谷2191
アクセス秩父鉄道「和銅黒谷駅」下車 徒歩7分。和銅採掘露天掘跡までは、神社から徒歩15分。

>>聖神社について調べる

 

(2)三峰神社

“関東最強のパワースポット”と言われる三峰神社には、様々なご利益を求め日本全国から多くの人たちが集まります。

そもそも三峰神社が、近年、全国区でも有名となり、特に若い人たちの間で人気スポットになったきっかけは、フィギアスケータ―選手の浅田真央さんが、オリンピックに臨む際、この神社で販売されていた白い“氣(き)”の文字が入った御守りを付けていたことがメディアにとりあげられたことでした。

以来、勝負運やビジネスでの成功を求め、多くの若い人たちが三峰神社を訪れるようになりました。

現在、白い氣守は、販売をしていません。

かつては毎月1日限定で頒布されていましたが、メディア等の影響もあり、毎月1日は、三峰神社に行くために普段は車で片道1時間半の道路が9時間もかかるといった大渋滞を生むことに。

このような経緯もあり、2018年6月から頒布は中止となってしまっていますが、白い色ではない氣守は常時販売されています。

三峰神社は標高1100mの山奥にあり、西武秩父駅からバスで往復して帰ってくるだけでも最低3~4時間はかかります。

また、三峰神社行きのバスは本数も限られます。

日帰りで、秩父札所や他の観光スポットと合わせて訪れる場合は、しっかりと計画を立てつつ、無理なく巡りましょう。

三峰神社の情報

住所埼玉県秩父市三峰298-1
アクセス・西武鉄道「西武秩父」駅から西武バスで約90分。
・秩父鉄道「三峰口」駅から西武バスで約60分。